早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

2017年9月駿台模試~続き~

2019年8月18日(日)


先日、埼玉の実家へ行ってきました。
一人で。日帰り。

実家近くに住む弟一家も来ていました。
姪っ子、二人。JK。

うちの息子どもは、ゲームやりながら、「行かな~い」って。
はぁ、~メンズはこれだからな~(`Δ´)。

姪っ子ちゃん達。
じいちゃん(私の父)の、つまらない昔話にも、笑顔で付き合って。

やっぱり、女子は違うわ~。

今年の4月に高1になった下の姪っ子。
このブログにも、以前登場しました。
第一志望の埼玉県立高校は残念で、確約で抑えた私立高校に通っています。
進学後初めて会いました。

明るい笑顔(^-^)。
白地にピンクのロゴ入りTシャツに、ジーンズ。
艶のあるキレイな髪を素敵に編み込んで。

ク~、、カワイイ~(*≧з≦)。

部活動も充実しているようで、大会?の動画を見せてくれました。
タピオカやインスタの話。

ク~、、いいね!

オバチャン、素直に楽しい、嬉しい♪
若返る~\(^-^)/。


それを笑顔で見守る、弟夫婦。
よかった、よかった。

そして、上の姪っ子は、実は高校3年生。
受験生なのです。。

本人はのんびりしているようで、ママさんがイライラしていました(^-^;。


それにしても。
若い女の子のいる家庭というのは、こんなにも明るいのかぁ、、。


☆☆☆


帰宅して夜。
無口な息子たち(/_;)/~~。

シーン。

暗い。。



実家での様子を夫に話すと。。

夫「◯◯ちゃんは、行けるところに行けばいいんじゃん(^-^)」(←上の姪っ子、受験生のこと。)


私「・・・・・・。
へぇ、、随分違うのね~。(イヤミを込めて)
うちの子たちには、ムチャクチャなこと言うのにね、、。」

夫「女の子はいいんだ(^-^)」


(そうかい、そうかい、。)



☆☆


2017年9月23日の駿台模試の続き。

2年前の話です、、(^-^;。
興味のない方は、サラッと流してください。。

問題用紙は残っていません。

成績表の各教科のページ。
蛍光ペン、赤ペンで、ラインやチェックあり。
(記入者は私。)


各問題の正当率と長男の正誤。

注目した点をお伝えしますと、、。


【国語】

大問1。(小問8)

・漢字書き取り4問。

正解・・・1問。(正当率98%、「暮れる」)
不正解・・3問。(正当率、72%、70%、61%。)


誤の3問のうち。
解答欄、2問は空白。

残り1問は、長男、「順環」と書いています。
おそらく、正しくは「循環」だったのでしょうね。


(T-T)。。



・漢字の読み4問。

正解・・・3問。(正当率98、99、92)
さすがに読めたらしい。

不正解・・・1問。(正当率58%、たしか「丘陵」)

きゅうりょう◯
長男の答え→きゅうりゅう×


もし、×だった漢字4問が◯だったら、2点×4問=8点あがるよ。

8点上がると、国語偏差値7上がって、3科で3あがるよ。
(成績表の後ろにある表から。)


そんなに簡単でも単純でもない話ですが、、。


【数学】

こちらは、誉めてあげたい。


得点、75点。
落とした点、25点。

(1問5点×5問。)

その不正解5問の正当率。

28%、5%、2%、1%、1%。


凡ミスなし。
取れるところはしっかり取った。
理想的だね。

これって、出来るようで、出来ないこと。
素晴らしい、よくやったね。


正当率17%の関数問題も、◯。

28%の問題も、できたのでは??



勉強量が足りないのだから、欲を出してはいけないね、、。


まっ、次回、10月の駿台模試では、まさかの数学大暴落、最大級のスランプが来るのです、、、、。

このスランプは来るべくして来た、のかもしれません。


☆☆☆





こんなんで。

「やっぱり漢字、頑張ろうか~。」

で、突貫工事は継続。

9月下旬から、毎晩、毎晩、入試直前まで、最低30分は漢字に時間を費やしていました。

これが正しかったのか、どうか、いまだにわかりません、、。

慶應志木の入試は、漢字はボロボロでした(@_@)
慶應義塾は??
できた、と言ってたけれど、、
ここの漢字は易しいですからね。
(今後はわかりませんが。)

無駄なことを無理やりやらせてしまったのかな、、と思うとき、あります。

合格したのだから、いまさらそんなこと思うのも、ホントおかしいですけれど、、。

現在、高校でも漢字学習はあるようですし、語彙力はアップしたはず、と信じたいです。。


また、長男は中3男子にしては、第一子らしく、素直だったのかな、、と、思うこの頃。


「漢字、英単語、熟語をやろう!」という、受験素人の母親の提案に反発することなく、素直に応じて、最後まで共に走ったのですから。。



☆☆☆


この9月の駿台模試の偏差値は、

数学>>英語>国語。

この時の数学と国語は、19も離れていたのですが、それでも、なぜか私は、国語についてさほど心配はしていませんでした。

本人も、国語は好きでも嫌いでもなく。
いつも淡々と。

「中学受験の国語は、文章が長くて難しい。あれは狂ってる。
高校受験の国語は、文章自体はそんなに、、。ただ設問が難しい、と思う。」

などと、言ってました。

(へぇ~、、)

(あくまでも長男の主観です。)


英語への危機感の方がはるかに強かったのもあります。


10月の駿台模試
国語、偏差値。59。
そして、漢字は正当率70%超えの問題を3問落としていました。。(@_@)


どうなんでしょうねぇ、、これって。


☆☆☆


参考になるような、ならないような話ε≡≡。

こんなケースもあるんだ、、くらいに思ってくだされば、幸いです。。

8月もあと2週間。


中3長男は、お盆も家でほとんど勉強してませんでした。

ですから、お盆明けからが、大変でした。
学校の宿題もここからでしたので。

焦りましたよ~。。私は。。
(前半のんびりするからだよ~)

でも、過ぎ去ったことをいっても仕方がありません。
かといって、睡眠時間は削れません、、。


なので、
「塾で集中しておいで。」

「塾で全部覚えてきちゃえばいいんじゃない?」
(そんなことできないよ、、と言われましたが)

などと声がけしていました。



大きな病気もせず、なんとか夏休みを乗り切れますように。。

夏の疲れが秋に出ませんように。
(これ、ほんと、恐いのです。。私自身の経験から。)

9月から加速して、ピークを受験期にもっていけますように。


なんとか誉めて、励まして。


☆☆☆


長男。
宿題、やってる気配なし。
人は、そうそう変われないらしい。

「夏休み、まだ3週間もある(^-^)、」と。。
(内心は焦り出している、おそらく。)

確かにここの夏休み、長い、長すぎます、、。

(部活もあるよ、大丈夫??)
でも、黙ってます。


次男。

ゲームとの闘い。
よくまあ、そんなにゲームできるわね。

どうしたらいいものか、、。

これは親の責任でしょうか。。


私「宿題を、終わらせることが目的ではないよ。
終わらなくてもいい、
塾でやってきてもいい、
一つ一つ確実にやろうよ。」

これも、伝わってるかな~。。


私も皆様と共にがんばります。