早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

2022年3月12日(土)

2022年3月12日(土)

こんにちは!!

大変ご無沙汰しておりました。。

なんと1年ぶり(@_@)

日々春めいてきて、気持ちも明るくなりますね。



ブログが久しぶりすぎて、ログインや書き方も忘れていました。

こんなブログでも、今日、このブログを開いてくださった貴方。

ありがとうございます。
どんな方々なのかな~。
次の高校受験生ママが多いのかな~。

小学生ママもいらっしゃるかな~。
長男の小学生時代のことを書いた記事が、いまでも読まれてるみたいです、、。


かわいいお子様の将来が心配ですか??
心配ですよね、不安ですよね。。

うん、うん、とってもよくわかります。
私もそうでした。

このブログの情報はもう古いですから、とくに受験情報は、新しいものを確認してくださいね。


この一年の間に、コメントを複数頂きました。

そして、このたび、今年受験が終わった方からも、、、。

コメントは、ブログを始めた時から何度も読んでおりますので、しっかり覚えています。
勇気を出して書いてくださってありがとうございます。

お世辞でもなんでもなく、頂くコメントって、どれもとても丁寧で、知的で、優しくて、礼儀正しくて、それぞれの素敵なお人柄が見えるようなんですよぉ。

書いてくださった方の雰囲気を勝手に想像して、ぼんやりと頭に浮かべて、胸が一杯になるんです。

皆さま、子育てに一生懸命で眩しい。。


一つ一つ個別にお返事をしたい気持ちはいつもあるのですが、力量がなくて、もらいっぱなしで申し訳ないです。

後日改めて、このブログで少しずつお返事を書きたいと思います。

(有言実行をめざします。。)



今年受験生だった皆様、お疲れさまでした。
そして、合格、卒業、進学、おめでとうございます。


受験はそれ自体も苦しい体験ですが、コロナ渦で精神的なご苦労か多かったことでしょうね。

ゆっくり休んで、新生活の準備を楽しんでくださいね。



我が家の息子たち。

長男・・慶應義塾大学1年生。

後期は週2日くらい、大学に行ってたかしら。
春休み中。
なんと、いま、熱心に勉強する毎日。
TOEIC対策やら、専門分野やら。

「オレ、いま人生で一番勉強してるかも笑」

ですって。

附属で一緒だった仲間も、高校の時より勉強してる友人、多いみたいです。

長男は、「大学受験して入ってきた人達との学力差は、そんなに感じない」と。

ある授業では上級生に間違えられたらしいです。
まあ、慶應に慣れてるので落ち着いた雰囲気があるんでしょうね。

私が大学生だったときも、内進生はどこか落ち着きありましたもんね。


次男・・高校2年生

すでに大学受験スイッチ、オンしました。
2年生になった頃、勉強が習慣化しはじめて、9月には、大学受験個別指導塾に入って、本格始動。


理系、早慶を視野に入れてます。


次男の中でいつ何が起こったのか、私にもよくわからないんです。

本人、勉強、受験が辛い、って雰囲気はありません。
どう言ったらいいでしょうか、、淡々と毎日をクリアしてる感じ。



塾では、東大の大学院生が担当についてくれています。
変わり者の次男ですが、奇跡的に先生との相性がいいようで、幸運でした。


家では、大好きなお兄ちゃんが話し相手。
兄の運転する車で塾まで送ってもらったり、二人でラーメン食べに行ったり。


私は完全に見守り体制、食事担当です。

楽といえば、楽です。


どうなることでしょうね。


☆☆


短いですが、本日はとりあえず、この辺りで失礼します。。


まずは、私の生存確認とコメントへの御礼を申し上げたくて。。


ブログ紹介文も変更しなくてはいけませんね。


ではでは~。