早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

お久しぶりです。。(2020/8/6)

2020年8月6日(木)


久しくご無沙汰しておりました。。

4ヶ月ほど、でしょうか。。


☆☆☆


このようなブログでも、今日、このページを開いてくださった貴方。。

どんな方々なのでしょうか。。
お元気でしょうか。

ありがとうございます。

世の中、すっかり変わってしまいましたね(T-T)


☆☆☆


コロナ渦の中、ブログに何を書けばいいのか、わからなくなり、、そうこうしているうちに、ますますわからなくなり、、(^^;。

時々開くと、それなりにアクセス数があるので、驚きます。

今では、受験生の参考になるようなことは、あまり書けません。。_(._.)_。

かつての私のように、高校受験に不安を感じ、何か一つでも情報が欲しいと思って、見てくださっているのでしょうね。。

長男の高校受験は、もう、3年前のことですが、何か参考になるようなことは、ありましたでしょうか。。


☆☆


そして、先日、久しぶりにコメントを頂きました。。(^o^)。
とても嬉しくて、、。
久しぶりにブログを書いてみようかな、、と思った次第です。


私がこのブログを始めた時から、読んでくださっておりますね。
いつもありがとうございます。
お子様は、楽しく高校生活を送っているのですね。
よかったぁぁ(^-^)。
辛く苦しい受験生活を終えて、また違う景色が、親子で見えていることでしょう。

我が子がどんな道に進もうとも、今日、子供の笑顔が見られたなら、それだけで、
「これもよかったのかな、、」と思えます。。


渦中にいる時は、無我夢中で追い詰められているので、そこまで思えませんけどねf(^^;


以前、健康診断で指導を受けるよう言われた、
とありましたが、その後、お体の調子はどうでしょうか?(^-^)?


☆☆☆


さてさて。。


この4ヶ月ほどのことですが。

私も家族も、とりあえず元気でおりました。



私・・・

金融機関でのパートを以前と同じペースで継続中。
緊急事態宣言期間は、憧れの「こんまりさん」流、お片付け。(←ほどほどに)
プチ断捨離。
マンネリ料理からの脱出に向けて、(少しばかりの)努力。

こう書きましたが、どれも、自慢できるほどの仕上がりではありません、、、。


夫・・・

在宅勤務の時期は、ほんの少しで終了。
現在は月~金は、出勤。

定時で上がり、寄り道は全くなし。
帰宅時間の早いこと。。
土日もほぼ在宅。

妻は、正直キツイです笑-



長男・・・

附属高校3年生。(慶應)

休校→再開→定期テスト→夏休み。

今は(も?)、日々をのんびり過ごしています。

中学校時代の同級生は、当然ですが受験生。


長男は、

「オレは受験がないぜ~。バンザーイ\(^^)/」でもなく、

「大学受験すればよかったかな」
でもなさそう。。

どういったらいいのか、、。

学部選択も含めて、長男の本音は、私にはもうわかりません。
こちらから聞くことは、私は敢えてしていません。

彼は、確かに私の息子ではあるけれど、一人の独立した人間として、尊重し、信じ、見守っていきたいと思っています。
なるべく、、ね。。(←ハイ、ココ、大事)



次男・・・


中高一貫校、高校1年生。
休校→再開→定期テスト→夏休み。

すっかり落ち着いた長男に比べ、次男は、心身共に、まだまだ幼いのです。


私は、長男の学習については、高校生になった時に手を引きました。

次男も同じように引きたい、引かねば、、と思っていましたが、なかなかその勇気が出ませんでした。
だって、、。
自室はいつも足の踏み場がなく、プリントが散らばり、勉強どころではありません。


オンラインによる課題や授業にも、最初は親子でなかなか慣れず、次々と送られてくる情報に全く追い付けませんでした。

長男にも見てもらって、ある程度慣れても、次男の家庭学習が進んでる様子はなく、それでも本人はまるで焦っていませんでした。

時々、私が声をかけても、
「放っておいてくれ」オーラ全開。
そこで私は、思いきって、手を放しました。。


結局、休校中の次男は、課題や学習をほとんどやりませんでした。

どうなってしまうのか、、不安でした。


しかし、、。

6月に学校が始まると、なんと、人が変わったかのように、勉強を始めたのです。

何があったんだ?!!?と驚きました。
ほぼ毎日、机に向かっていました。

しかも、大の苦手の英語を中心に頑張っていました。
いつまで続くかしら、、と見ていたら、7月末の定期テストまでコツコツと継続。


そして。。
今回の定期テスト
中高一貫校入学以来の、自己最高の結果を出しました。

まあね、、最高とはいってもね、、
これでやっと、真ん中くらいですよ。。ハハッ(^-^;

何より嬉しかったのが、英語で初めて平均点を超えたこと。。
次男にとっては快挙なんです。。ハハッ(^^;


中3の最後の定期テストは、コロナで中止になってしまいましたが、その前の成績は底辺。

「このままの姿勢では、高校で留年しますよ、」とまで言われていましたからね。。


高校最初の定期テストで、何とか結果を出し、自信をつけたように見えます。

「次はもっと上にいく。」と宣言していました。


(数学、もうちょっと頑張って~、)と思いましたが、それを言うのはぐっと我慢し、たくさん誉めておきました。



次男「え?!!?
お兄ちゃんって、そのまま慶應いくの?」


私「え?!!?そんなに驚く?
うん、そうだね~。みんなそうだからね~。」


次男「へぇ、、つまんねぇ~!!笑笑。
受験して東大目指せばいいのに~笑」

次男「お母さん、お兄ちゃんね、数学教えるの、すっごくうまいよ!
学校の先生、なにいってるか、わからない。
まったく、うちの先生、ウ○コだろ。」


次男は、純粋に、そう思ってるのです。
附属高校というのが、よくわかってないのかもしれません。。

まあ、ちょうどいいわ。


そして、次男は、理系選択をする予定です。


どうなりますかねぇ。。


☆☆☆


ママ友達。

「今年は大学受験」
「下の子が高校受験」

聞いていると、異例なことが多く、大変そうですね。
学校説明会も定員を絞ってるので、予約がとれないとか、、。


夏休みも短くて、焦る気持ちも増してくることでしょう。

まだ半年あります。
ここから、結構長いですよぉ。


今日はとりとめのない話でした。。



皆さまを陰ながら応援しています。。