早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

ワセアカでのクラス編成とテスト~その2~

2019年6月8日(金)


先日のこと。


長男「赤のチェックシートある~?」

私「あるよ~、あるよ~\(^-^)/」


(おっ!!!♪ (*^▽^)♪いよいよですか?嬉しいね~)

(今月は定期テストがあります)



長男
「電車の中か、学校で、単語やる(英語)。」

駿台シス単でしょうね。



我が家の息子たちは、チェックシート勉強が大好きです。
最近は単語帳そのものが、チェックシートで隠して暗記できるよう作られていますね。

長男は中学校でも、理科や社会のワークは、まずオレンジペンで解答を書き(写し)、赤シートで隠して暗記していました。
(そのワークを提出しても、マイナス点にはならなかったみたいです。

長男は先生に「これで勉強してますから」と、言い切ったらしい。
よく認めてくれたな~)


赤やピンクのチェックペン
オレンジボールペン(時には赤)、
緑や赤のシート。

書けなくなったり、割れたりするので、いくつかストックしてあります(^-^;。

それがないから勉強できない、とは、
言わせないぞ~(^-^;。


☆☆☆


前回の続きです。


CTテスト=コンピューターテスト

ありがとうございます(^-^)。
コメント、いつも楽しく読んでます。

かすかな記憶がよみがえりました。


レギュラークラスとして受けたCTテスト。
長男は中2の時も、数回受けているんですよね。
特訓クラスから外された時に。


CTテスト結果は私もそんなには気にしていませんでした。

しかし、そうはいっても、あまりにも悪い結果だと、うろたえました。
逆に、いい結果だとそれはそれで嬉しく、かすか~な期待も膨らみました。

(いつものブレブレです(-_-;))


☆☆☆


ご参考までに。

手元にあるCTテスト結果です。


「うちには関係ないわ~(^-^)」という方が多いでしょうが、
「うちは切実です(>_<)」という方もいらっしゃいますよね、きっと。


(2017年9月~)


テスト月。英語、数学、国語。3科。の順です。
(いずれも偏差値、四捨五入)

9月。 59、72、61。 3科66。
10月。 58、57、59。 60。
11月。 58、69、58。 63。
12月。 63、65、61。 65。
1月。 65、73、67。 71。


9月、11月、1月の数学は100点。

10月は、以前のブログにもある「最大級のスランプ到来」中。((( ;゚Д゚)))。


長男本人は、10月以外の月は、ほとんど反応なし。
まあ、CTですからね。
私以上に気にしてなかったのでしょうね。


数学は、先生には「100点は当然」と言われていたようです。

100点がとれるようなテストを受けるのって、どうなのかな、意味あるのかな、と私は時々思っていました。


それでもCTとはいえ、最後の1月が最高成績であったことは、励みになりました。
総合順位で上位一桁で、記念バッチをもらいました。
(上位何名がもらえるのかは、わかりません)


その1月の志望校判定。

第一志望 早稲田本庄85%
第二志望 早稲田実業77%
第三志望 早稲田学院77%
第四志望 青山高校90%(都立)(3科目判定、内申点入力なし、なので信憑性は低いかも。)


なぜ、早稲田?笑?
毎回これらの学校が載っているので、本人が最初にかなり適当に選んで、そのあとは面倒なので、変更しなかったのでしょう。

V模擬や駿台でも、志望校を選んでマークするのが面倒、って言っていました。
なぜか、聞いたことのない茨城県の高校を選んでる時もあって、驚いたことがあります。


☆☆☆


次男。
定期テスト終了後の体調不良が、まだすっきり回復しません(ToT)。
いつもおサルみたいに元気にとびはねている次男ですが、少しおとなしいです。

色々と心配です。



☆☆☆



部活、テスト、説明会、、。
受験生とそのご家族は、忙しさで目が回りますね。。。



「どんな~未来が~、こちらを覗いてるかな~♪」♪

「どうか~未来が~、こちらに手を振ってほしい~♪」♪

最近のお気に入りの一曲。
あいみょん。ハルノヒ。♪(*^▽^)/★*☆♪



私も皆様と共にがんばります。。