早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

塾選び~ワセアカ(その1)~

2019年3月19日(火)

暑さ寒さも彼岸まで(^-^)。

お彼岸に入り、いよいよ暖かくなってきました。

嬉しいです。。若い頃から寒いのが苦手です。。

ブログの更新が空いてしまいました。
失礼しました。


☆☆☆


塾選びに関するご質問をいくつか頂いています。
ありがとうございます。

そういう時期ですね。
春休みは、進学進級を控えた子供たちが、一番やる気になる時期。
学校の宿題も少なく、このチャンスを生かしたい!と私もよく考えていました。
いや、今も考えています。次男のこと(^-^;。


回答が遅くなってしまい、申し訳ございません。
ご質問者様なりの答えがもう出ているかもしれません。


ワセアカについてです。


「ワセアカは校舎によって早慶合格率に差はあるのでしょうか?」


どうお答えしていいのか解らず、しばらく考えていました。


根拠のない主観的なことを言って、新入生を惑わせてしまったり、次の受験生を不安にさせてしまうのは申し訳ないです。。
(思い上がり、ですね。)

とても気になる部分であることは、とてもよくわかるのです。


ご質問にあった、「合格率」の分母と分子は何と考えるのが一般的でしょうか。


早慶合格者(一校でも合格した者)÷早慶受験者数(一校でも受験した者)×100

??

こちらでしたら、校舎による差は、少なからず「ある」と思います。

データが、公開されていれば、それが正確な回答となるのでしょうが、そのようなデータを私は見たことがありませんし、先生に要求したこともありませんでした。


例えば、です。
以下のような結果があるとします。

A校舎・・5人受験、5人合格=合格率100%

B校舎・・5人受験、3人合格=60%

C校舎・・20人受験、18人合格=90%

D校舎・・20人受験、16人合格=80%



合格率だけを見ると、A校舎の受験結果が一番よかった、ということになりますが、だからといって、A校舎に通う選択がベストなのか、といったら、少し違ってくるでしょう。

おそらく、ご質問してくださった方や皆様のご不安、お知りになりたいことは、「合格率」や「合格人数」などを含めた、総合的な「合格の可能性」ではないでしょうか。
(相違がありましたら、すみません。)


今通っている校舎、あるいは、これから予定している校舎で、大丈夫なのか。
いい先生はいらっしゃるのか。
都心の大規模校舎ってどうなのか。

どうせ通塾するのなら、少しでも合格の可能性をあげたい。
合格のために、ベストな環境で臨みたい。


かつての私にも、このような気持ち、ありました。
安心感が欲しかったです。


2018年6月のブログにあるように、長男が中3になる前に、ワセアカ特別校舎への転校を考え、授業を体験させました。
次男の中学受験の時は、6年生になる前に転塾を考え、こちらも他塾を一回体験。


メリット、デメリットも話して、
本人の意思を第一とし、結局はラストまで自宅から一番近い校舎に通いました。
具体的な校舎名はお伝えできないのですが、比較的小規模です。
目立って華々しい実績でもなく、塾内テストの平均点は低い方でしょう。


同じ校舎でも、合格実績は年度によって違います。
入塾を考えている方にも数年分の実績は見せてくれると思います。
注意点は、合格者数は、進学先数ではないことです。
例えば、慶應義塾合格3人、慶應志木合格3人、という表記の場合、6名の生徒が一校ずつ合格したかもしれないし、3名の生徒が2校ずつ合格したかもしれません。

ワセアカは先生の異動も多くあります。
信頼していた先生が、突然いなくなってしまうこともありました。

気になる校舎があったら、電話して訪ねてみて、先生とお話して、授業も体験してみると、何か見えてくると思います。


我が家の場合は、5年間のワセアカ生活の中で、4つの校舎を経験しています。

1、通常の校舎
2、必勝早慶クラスの校舎(長男中3、次男日曜特訓)
3、必勝ジュニアの校舎(長男中2、5~6回?)
4、多読英語の校舎(長男小6、中1の2年間)


まあ、、うちは、どんだけワセアカにお金かけたんでしょ。。(-_-)/~~~

2、3、4は、電車で、乗り換えもありましたので、負担はありましたが、多くて週1でしたから、何とかなりました。

校舎の比較など、私にはあまりできませんが、私や息子たちが体験したこと、そして、その時の私の行動や気持ちを、次回書こうと思います。



ベストはなかなか難しい。
迷ったり悩んだら、とりあえず行動を起こしてみる。
その時に信じた道を選び、進む。
ベターを積み重ねていって、ベストに近づける。


私の場合は、そんな感じでしょうか。。


☆☆☆


中3生、いよいよ卒業式ですね。

念願の志望校に進学する方。
期待で胸が膨らんでいることでしょう。

残念だった方。
心の傷は、そう簡単には消えないことでしょう。
それは、そうです。。
それだけ打ち込んできたのですから。。

でも、10代の成長は、まったなし。
人生折り返した私と違って、日々、大人への階段を上っています(^-^;。

学校が始まって数ヶ月もたつと、楽しく笑ってます、きっと。
半年もたてば、受験の悔しさや疲れなんて忘れてしまったり。。いいのか、悪いのか。

そして、一年もたつと、「大学受験、進学、どうしようかな」って思います、きっと。。


かましいですが、勝手ながら、そう願っています。。

まとまりのない話になってしまいました。。

本日はこの辺りで失礼します。。