早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

涙の朗報。

2019年3月12日(火)

昨日は3月11日。
「あの日」から8年ですか。。

長男は小2。次男は幼稚園の年長でした。

いま生きていることに感謝したいと思います。。


☆☆☆


姪の残念な受験結果に、気持ちが沈んでおりましたが、3月10日の夜、絶叫するほどの朗報が入りました(^-^)。

そう、この日は、最高峰、T大学の合格発表日。
私は、旧友からの連絡を心待ちにしていました。
緊張と不安、期待。

大学時代の一番の親友。
同じ法学部、同じサークルで4年間を共に過ごしました。

「合格しました。」の文字をみた瞬間、涙がどっと。。

彼女の息子さんK君。T大合格。
努力、努力の少年。
それを支え、見守ってきた親友。
何年も前から話は聞いていました。

小6で公立中高一貫校を受験→不合格。
公立中へ進学。

オール5の優等生。
不合格の恐怖心から、2番手の公立高校へ。
その公立高校の合格発表の日に、予備校の申し込みをして帰ってきたという。

高校ではトップの成績。
運動部に所属。
早慶の指定校推薦を取れる成績をもちながらも、本人はT大受験を貫きました。


今回、センター試験の後、そして、早慶大入試の後に、親友からメールをもらっていました。
「センターはなんとか、まずまずの出来。
でも、センターで早慶を取ることはできなかった。」

「一般で、早慶に合格した。心底ほっとした。」

「浪人はしないと、本人が言っている。
私も、息子には精神的に無理だと思っている。」

「早稲田と慶應、どちらを抑えておくか、本人が悩んでいる。決めなければ。」


実際のメールはこんなにあっさりしていないのですが。(^-^;。
ギリギリの精神状態で闘う親子の姿が、メールから伝わってきました。


K君。
高校受験で、慶應附属を落としています。
公立を第一志望とした勉強をしていたので、対策が不十分だったとはいえ、この不合格はがっくりきたらしい。
秋も深まってから、過去問をやりはじめて、そこで初めて、私立難関高校の入試問題のレベルの高さに気がついたという。
地域密着型の塾生でした。


公立中、県立高校からの、現役でのT大合格。


親友「東京がうらやましい。県立上位校と都立上位は全然違う。到底かなわない。」


K君の努力が、どれだけのものだったか、、。
私の想像をはるかに超えたものだったに違いありません。。


なぜここまで、できたのでしょう。

「お父さんを超えたい」
「都心の中高一貫校生に負けたくない」

親友から、聞いた話なので、ハイティーン男子の本心はわかりませんが。。


感動のあまり、こうしている今でも、涙がポロリ。(T-T)。


このブログを読んでくださっている方の大半は、公立中学校だと思います。

退屈な授業。
変に厳しい校則。
学習や進路への意識の違い。

「やはり中学受験すべきだったのか」
「大学受験で、中高一貫生に勝てるのか」
かつての私のように、一度は思うことでしょう。

選んで入学しているのですし、それが嫌な家庭はさっさと他に進学しますから、文句は言えませんけど、それはそれは、モヤモヤしました。


そんな環境にも負けず。


高校受験でダメでも、大学受験がある。
確かにそうなんです。。
夫には言えませんが。
でもね。。


ちなみに、T大が残念だった場合。
早稲田か慶應か。
本人にとっては、正直どちらも不本意なので、違いはないけれど、慶應に決めていた、らしい。


また、親友の旦那さまは、T大ではない、他の旧帝大出身。
うちの夫と同じ、バリバリの国立信者(^-^;。
(うちもでした、というメッセージを頂きました。ありがとうございます。心強いです。)

そして、笑顔のかわいい元気な次男君がいる。
うちと同じ、現中2。
次の高校受験生。


親友「次男は、附属が合ってると思うんだよぇ、、。でも、許される気配が全くない。どうしたらいい??」


あれ??
私と親友。
似てる?^-^;?
やっぱり、類は友を呼ぶのでしょうか。



心から。

合格おめでとう。


しばらくこの感動の余韻に浸ります。。



☆☆☆


メッセージをありがとうございます。
みなさまからの貴重な受験体験記を、どう表現すべきか、思案中です。
受験生の背景や結果をそのまま出したら、個人が特定されてしまうので。
少しずつ、うまくお伝えできたらいいのですが。

15才の春。
涙を拭いて、進学先で輝いてほしいです。


☆☆☆


ブログの読者層が、入れ替わっていることを、最近感じます。

当然なのですが、、。
春なのですね(^-^)。

塾選びやワセアカについてのご質問が来ています。
ありがとうございます。

私の持っている情報は、もう最新のものではないので、お伝えするにあたって、正直不安もあります。。

もう少しお待ちくださいませ。


あなたと、あなたの大切なご家族の受験生活を陰ながら応援しています。。