早慶附属高校への道~我が家の場合~

2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。

長男中3~9月~

9月3日(月)

今日から新学期という学校が多いのでしょうか。
我が家の学区の小中学校も今日からだったようです。


昨年の夏休み最終日、長男は学校の宿題に追われていましたね~。
小学生の頃は、こうではなかったのにな~。

どうにもならなくて、読書感想文はネットを写していました。
国語の先生に見事にバレて、「コピペ、×」って大きく赤で書かれておりました。。
(部屋に無造作に置いてあり、見てしまいました。)

これ、中3ですよ、中3(@_@)

国語の成績。

前期成績「4」 (10月)
最終内申「5」 (12月)

いい事例ではありませんけど、
内申をあげたい生徒さん、まだあきらめないで~。


さて。9月。

昨年のスケジュール帳見てみました。

【学校】
・修学旅行(夏休み明け、すぐ)
・前期期末テスト

【塾】
・必勝選抜テスト
駿台模試
・通常授業 週5
早慶必勝コース(毎週日曜)


【高校】
早稲田大学高等学院 説明会
早稲田大学本庄 説明会


こんな感じでしょうか。
忙しかったですね~。。

夏休み明けに修学旅行。
帰ったら、すぐに定期テスト

受験勉強が落ち着いてできる時間はなかなかありません。

みんな同じ条件ですし、なんとか時間を作ってやるしかないのですけど、毎日ため息が出てしまい、モヤモヤしておりました。。


からしたら、「もう時間がない」ですから、
「隙間時間を有効に」などと言っておりましたが、長男はゲームがまだまだ手離せない状況でした。


ただ、以前の記事にも書きましたが、9月の定期テストが終わった次の日から(おそらく20日くらい)、「漢字、英単語、英熟語」の突貫工事に入りました。
それは、入試直前まで続きました。

私と長男は、これを「ノルマ」と呼んでおりました。。これについては、また改めて書きます。


それぞれの受験があります。

皆さまを陰ながら応援しております。。